人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海外駐在2度で約17年、そして今度は新たに3度目が始りました!・・日々の生活雑記(コメントは承認制になっています。よろしくお願いします)


by dt_wb1999
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

そんなぁ~・・・

今日実家の母から唐突な連絡がありました。
なんと、アメリカが日本からの453グラム(16オンス)以上の航空貨物の引き受けを一時停止するというものです。

はぁ~?どういうこと?それ??


すぐに日本郵政のHPを見てみたら、テロリスト対策の一環で一時的にということではありますが、日本からアメリカ(北米)向けのみ、引き受けを停止するそうです。アメリカ国内での保安強化に伴って航空便での運送をする手段がなくなるとかで、その告知から実施まで5日、営業日ではたった2日の猶予しかありませんでした。たった2日ですよ~!!
(これはきっとアメリカ側が急に言ってきたに違いない!!)
うちの実家が長年アメリカに荷物を送っているのを近所の郵便局の局員さんはよく知っていて、昨日知らせてくれたそうです。
でもそれってほんと、日本郵政のお知らせのページを見ないと分からないことです。
(そのお知らせの日付は11月12日になってました。)
明日以降に郵便局からEMSや SALを頼もうと思っても断られるってわけです!
信じられな~い!!
とりあえずさっき近しい友人にその事を知らせました。当然?皆そんな事知るわけもなく、
「テレビ番組をDVDに録画して送ってくれる友人に、すぐに送ってもらうように連絡しなきゃ!」
などと、大慌て!(苦笑)

うちもいつも実家の両親は”みかん箱”に私たちにいろんなものを入れて送ってくれています(感謝!)。
そのみかん箱だけでも軽く1キロはありそうなわけで、たった16オンス(453グラム)なんてねぇ~。
さっき買ってきた梨を計ってみたら500グラム以上ありましたよっ!
そんなわけで、母は
「何か送って欲しいものがあるなら今日中に知らせて!」
と連絡してくれたわけです。
といっても・・・急に思いつきません。そういえばいつも年末に荷物を送ってくれる時にはお正月用の昆布巻きを頼んでいたので、それとほうじ茶(軽い?笑)をお願いしました。
(お父さん、忙しいところを買いに走ってくれて、ありがとう~!)

確かについこの前も航空荷物の中に爆発物が仕込まれていて、あやうく大惨事になるところ・・・という事件がありました。
はっきりいって大量の荷物を1つ1つ検査するって本当に大変です。爆発物の大きさとして最低限の装置などを含めた重さが16オンス以下にはならないであろうという事だとは思うので、それ以上の荷物を引き受けないことにすれば大丈夫??というのは分かりますが、それでもその影響は計り知れないですよね~。
あとは高い料金のFedexとかを使う??ペ○カンとかヤ○トとかの国際宅急便は大丈夫なのかな??
などと考えますが、そこに大量の荷物が流れ込めば、またそれはそれで停滞しちゃいそう・・。

はてさて、いったいどうなることやら。
この規制いつまで続くか分かりませんが一日も早くなんらかの対処を施して、今までどおり荷物のやりとりができることを祈るのみです。
# by dt_wb1999 | 2010-11-16 23:09 | 生活雑記

久々のマーチングバンド

先週末は年に1度のハイスクールのマーチングバンドのState Finalがありました。
その2週間前にはフォールブレイクで戻っていた息子やその友達が後輩たちの演技の応援に、invitationalに出かけていました。
もちろんこのState Finalに応援に出かけないわけはない!と思ってはいたのですが、どうやら週末に宿題がたーくさん出たとかで、金曜日に帰ってくるのを断念
「お母さん、当日の朝迎えに来て」というお助けコールが入りました。
仕方ないので迎えに行ったら
「終わったらまたすぐに寮に送ってって・・・」
まぁ、どうせ送ってかないといけないんだからね、いいですけどぉ~?!(--;)

ということでうちの学校のカテゴリーが始まる直前に会場に到着。先発隊のM君が私たちの席までキープしてくれてたので、上の方の全体がよく見える場所にすんなり座ることが出来ました。
M君はその前のカテゴリーの時から見学していたようです。好きだなぁ~・・・(笑)。
今年は去年1つ下のカテゴリーの2位だったWC校が、学校の規模(生徒数)で分けられてるこのカテゴリーの変更に伴ってうちの学校と同じカテゴリーに入ることになり、予選も波乱の順位でした。
WC校が常勝P校と僅差の2位通過に、さすが!という気持ちとやばい!という気持ちが交錯したのは私だけではないはずです(苦笑)
うちの学校は今年は若干演奏にパンチがないなぁ~と思ってたのが、最後になってWC校やL校の追い上げにあって、途中まで2位死守だったのに結局予選通過は4位。どう巻き返すのか、そこをじっくり見なければいけません。
今年はなぜか予選通過がいつもの10校から1校増えて11校、(おそらくはカテゴリー変更でエントリーする学校が増えたから?)前半が終わって残り5校です。
予選の上位5校が後半、これからが見所です。今年のわがW校は何組かが途中で肩車!をしながら演奏するなど、人の目を惹く奇抜なパフォーマンスが入っていました。
以前息子がソフモアの時、息子のソロの場面のときに他の全員が衝立の後ろに隠れて、何フレーズかあとに一斉に飛び出してくるというパフォーマンスをしました。
さらにこの時は本当にソロが多くて、肝心のマーチングは??と巷でもささやかれていたとか・・・(笑)←マーチングの未熟さを演出でカバーしてたという意見
こういうのって賛否分分かれるところみたいで、確かに観客の目はひくけれど、本来のマーチングをないがしろにしてまで奇抜なことをしないほうが良いと思っているジャッジには受けが悪く、当時のインビテーショナルでも特定のジャッジが低い点数を出たりして、その結果はその日によってまちまちでした。
そして今回もどうやらそんな感じがジャッジの判断に漂っているらしく、よほど当日の演技にピリッとしたところがないとダメかもね~?なんて息子と話していました。

そして後半が始まりました。予選5位の学校R校は州の西側、ほとんど交流のない学校なのですがいつも上位に入ってて去年も3位です。
人数がうちの倍ほどもあるにもかかわらず、マーチングがとても綺麗でした。なんだか嫌な予感??(^ ^;)そしてうちの学校・・・。
マーチングはとってもよかったとは思うのですが、やはり音にパンチがあまりありません。息子たちが優勝した時は音が塊になって観客席に届いてたのになぁ~。
久々のマーチングバンド_f0037308_7471133.jpg

前のR校の人数が多くてそのイメージが残っていたからかもしれませんが・・・。
そしてL校。人数も多くてカラーガードもバランスがいいのですが、少し単調な感じ?が否めませんでした。でもトータルでみるとうちの学校といい勝負って感じです。
残り2校。先に演技は常勝P校です。
P校は今年はクアイアを入れてきました。フィールドの奥にステージのような場所を作り、そこで歌を歌っています。マーチングバンドじゃないじゃん!と突っ込みたくなりますが、そのBGMにあわせていろんなフォーメーションを繰り出してきます。後半一斉にフィールド奥の煙幕に隠れたかと思ったら数十秒後に全員がグレーから黄色いユニフォームが変わっていました!
すごーい!バレエも真っ青のクイックチェンジ!!奥からフィールドに黄色いタープも広げられ、フィールドが一瞬のうちに黄色く光る・・・はずだったのに!!
不運にもクアイアのためのスピーカーがタープを踏んでいたのか、タープが広がりませんでした。
観客席に一瞬のどよめきが・・・。あるんだ・・・、こういうことって。
このシーズン、きっと何十回となく練習を繰り返してきただろうに、本番でこういうアクシデントって起こるんですよね。
そういえば2年前もうちの息子もこの本番でリードが割れて半分になってたっけ!
あわててカラーガードやクアイアの人たちが広げなおしていましたが、音楽も演技も止めるわけにはいきません。
皆の視線はそのトラブル?に釘付けです・・・・。
それでも最後まで皆一所懸命演技を続け、それは素晴らしいフィニッシュでした。でも・・・これが審査結果にどう響くんでしょう??

そんなP校のあとはWC校が満を持して登場です。
人数は以前のカテゴリーも学校規模の割りに多かったWC校、当然うちのW校よりはかなり多くて、特にカラーガードがたくさんいてとても華やかな感じです。
実はこのWC校には、去年は息子が夏の間マーチングと演奏のコーチに行ってました。
今回は息子の胸のうちは複雑?だったようで、WC校には上手に演技して欲しいけど、W校は勝って欲しい??まさか同じカテゴリーになるなんて思わないですもんねっ!
そしていよいよ演技開始です。とにかくカラーガード、演奏者たちの人数のバランスがとてもいい・・・。
マーチングも揃ってるし、見ているものを次から次へと飽きさせない演出・・・。
これってかなりいい感じじゃん!!
え??プログラムを見たらこの演出ってうちの学校も演出を担当したAさんだ~!(笑)(しかも、そのAさんって、うちの学校のダイレクターの弟なんですけどっ!)
こちらの演出の方がいい感じ~(苦笑)今年もWC校の演出もAさんだったんだですね~。
というか、去年も演出が一緒ということで息子がコーチを頼まれたりして、実質兄弟校みたいな関係だったんですが・・・。
なんか弟にしてやられた兄ちゃんって感じ??(苦笑)最後のフィニッシュが終わったあとはスタンド総立ちで拍手です!
息子もこれはWCがやるかも!と言っていました。

そして結果発表!!
予想通り?うちの学校は4位(苦笑)、そしてベストミュージックはWC校とアナウンス!(おお~やはりそう来たか!)
3位は人数の多かったR校、ベストマーチングもR校が受賞しました。(うんうん、これもうなづける)ここで常勝P校は何も受賞がありません。いつもなら総なめなんですが・・。
そしてベストジェネラルイフェクト・・・ただこれがP校なら優勝はどちらか分かりません。
そして・・発表。
ベストジェネラルイフェクトは・・・WC校!(キター!)
ということは・・・おそらく2位は・・・P校!

そう、そして1位はこのカテゴリー初参加でWC校に決まりました!

すごいすごい!やったよ、WC校!!
でもこれはP校の事故があってもなくてもこの結果だったんじゃないかと思いました。
ほんと奇をてらわず、バランスがよくて、観客をひきつける演技が光ったWC校でしたもの!!

おめでとう!!来年も楽しみにしてるよ!(そして頑張れW校!笑)
# by dt_wb1999 | 2010-11-12 07:59 | バンド

嬉しかった♪

ちょっと前にお誕生日を過ぎた私・・・。でも友人Mちゃんがちょっと遅くなったけどバースデーランチに行こう!と誘ってくれました。
お互いの予定がなかなか合わずに延ばし延ばしになっていたのです。
行った場所はちょっとレトロな雰囲気のダウンタウンを持つ町の、その中のローカルのレストラン。いろんなレストランを提案してくれたんだけど、Mちゃんお勧めの場所というのでそこに決めました。
元々はアイスクリームパーラーみたいなのですが、メキシカングリルを含めてアメリカの定番を出してくれる、日本で言えば下町の食堂系のレストラン。
彼女が週に1度は訪れるという、そのレストランは店内に古きよき時代のアメリカの風景を写真、ポスター、看板などが飾られ、お客さんは老若男女が気取らない様子でご飯を食べに来る・・・という感じでした。
ウエイトレスのお姉さんもとっても愛嬌があり、常連の彼女と旧知の友?のように話をしている姿はまさに食堂の看板娘?風。外からみたらおそらくは日本人は絶対入らないと思われるような店構えですが、帰国子女でもあり海外駐在もン十年の彼女にとってはまさに憩いの場だとか!

少し遅めのランチだったので時間が2時を過ぎたころです。3人の男の子を連れたお父さんが入ってきました。年のころは10歳、7歳、5歳?って感じの男の子たちです。
わたしたちの座っていた場所の斜め後ろに陣取った彼らが頼んだのは大きな大きなバナナスプリット。どっかーんと大きなスクープのアイスクリームが3種類のっかったやつが運ばれてきました。
子どもたちは大喜び。スプーンを片手にいざ!といったところでお父さんが
「ほらほら、お祈り」
すると4人がそれぞれ手をつなぎ、小さな声で神様への感謝の気持ちのお祈りを始めました。
お父さんの後に子どもたち・・・子どもたちの目はすでにアイスクリームに釘付けです(笑)。
でもお父さんは静かにお祈りを捧げていて、子どもたちも同じようにモゴモゴと口ずさんでいます。
そしてお父さんが目を開け、顔を挙げた瞬間に子どもたちのスプーンはアイスクリームに一直線。
お父さんはそれを目を細めてみている姿は本当にほほえましくて、なんだか胸がキュンとなってしまいました。
「いいよね~こういう風景って」
Mちゃんとその一部始終を見ていてそうはなしをしていたときです。
ウエイトレスのお姉さんが、
「あなたたちも同じものが欲しい?」(笑)
いえいえ、あんな大きなものはいらないけど、・・・でもつられて?デザートを頼むことに。
すかさずMちゃん「この人お誕生日だから!」と一言。
すると
「え?そうなの?おめでとう~!オッケー、楽しみにしてて」
いやいや、お誕生日はとっくに過ぎてるんだけど・・・苦笑
でもMちゃんは涼しい顔して「いいじゃん、今日は本当にお誕生日ランチなんだし」(笑)

私たちのシュークリームが運ばれてくる間、いろいろそのお父さんとお話していました。
出身はこの街、でも若い頃はカリフォルニアに住んでいたそうです。でもやっぱり故郷が恋しくて、1番上の子が生まれた頃に戻ってきたそうです。やっぱり四季を感じるこの土地が好きですって。
そう話すお父さんの視線は時折アイスクリームを頬張ってる子どもたちを捉えていました。

しばらくすると頼んだシュークリームがやってきました。
嬉しかった♪_f0037308_442974.jpg

どうです?このボリューム。
シュー皮の中にアイスクリームとファッジが入ってて、上には生クリームとチョコレートのトッピングです(笑)
そしてその真ん中には1本のろうそく(笑)。

するとくだんのお父さんが
「お誕生日の歌を歌おう!」
ということで、子ども3人、お父さん、ウエイトレスのお姉さん、友人がHappy Birthdayの大合唱をしてくれました。
「Make a wish!」
「ふーっ」一本のろうそくを吹き消しました。
この年になって他人にこんなに祝ってもらったのって初めて(笑)!。ろうそくを吹き消したのも何年ぶり??(笑)
ほどなく彼らのアイスクリームも完食され、子どもたちも手持ち無沙汰になってきたようで、
「それじゃあ・・・・」と親子は帰っていきました。
そして友人と2人でこの巨大シュークリームを完食し(笑)←すごい??私たちもお店をあとしにました。

外は気温5度ほどの寒い日でしたが、気持ち暖かな昼下がりでした・・・・。
Mちゃん、いいお誕生日ランチ、ありがとう!
# by dt_wb1999 | 2010-11-06 05:18 | 生活雑記

逆転現象?(笑)

ア○クロが日本に上陸して、それまでは知る人ぞ知るといったブランドだったのが結構日本でも知られるブランドになっているようです。
実は娘はそのア○クロでアルバイトをしています。平日1日と土日のどちらか1日ぐらいですのでたいした稼ぎ?にはならないようですが、ちょっとした気分転換もあるようです。
ご存知の方はお分かりかと思いますが、完全に若者向けのお店なので中高年の人にはちょっと敷居の高い感じで、私なども娘となら入るけど一人ではなかばか入る機会はありません。
そんなお店にある日娘の勤務の日に中年の日本人の男性3人が来店したそうです。手にはメモ。
3人であーでもない、こーでもないといいながら服を物色しておたそうです。
(日本語で話をしてたのですぐに分かったそうです・・・笑)
アメリカで日本人中年男性3人が日本語でわいわい喋りながら商品を物色・・都会のお店ならまだしも、中西部の田舎のモールのア○クロです、かなり目だっていたそうです(笑)。
娘はしばらく観察していたようなのですがあまりに迷って?いるようなので、思いきって日本語で声をかけたそうです。
するとその3人はたいそう驚いて
「こんなところに日本人の店員さんがいるなんて!」と大喜びだったとか。
どうやら日本からの出張者でご家族から服を買ってきて!と頼まれたようです。でも(中年)男性3人・・・普段でも若者の店でお買い物なんかしたことがないぐらいの年代、なかなか希望通りのものが探せないのは仕方ないですよねっ(笑)。
娘はなんとかその希望の品に合ったものを探してあげて、3人は満足して帰られたそうです。

そして今・・夫は日本に出張中です。
さっきおみやげにユニクロでいろいろ買ってこようか?とメールが入りました。
娘に伝えたところ、あれこれと何着かのリクエストがありました。
そして一言
「この間のア○クロに来たおじさんたちみたいに、うちのお父さんも店員さんに訊きながら買うんだね~、きっと」

まさしく!日米で逆転現象おきてます(笑)。
# by dt_wb1999 | 2010-11-01 08:14 | 生活雑記
うちの会社では奥様会というのを組織しています。今は不景気もあって赴任者の人数が少し縮小の傾向があり前ほどの人数はいませんが、それでも毎年10数人の人間が入れ替わっています。
ただその年齢構成はというと、私が渡米してきた頃に比べて遥かに若年齢化してきて、20代の若い人たちが大勢います。昔は家族帯同が基本で妻帯者でなければ海外赴任はなかったんですけどね。その年齢も就学児童の家庭がメインだったのですが、今は新婚さんや乳幼児を抱えたご家庭がいっぱい!そしてそれは何を意味するかというと、単身赴任の人たちが増えたって事なんですよね。若いひとばっかりで会社は成り立ってませんから(笑)。日本人コミュニティーも変化してきています。

そんな中うちのサブに新しい赴任者が来られたという情報を得たので、さっそく訪問をしてみました。どうやら新婚さんでお子さんもいらっしゃらない様子です。そうなると子どもを介しての外界とのつながりはなかなか持ちにくいじゃないですか。寂しい思いをしているのではないかな?なんて思って、何かお役に立てることがないかとピンポン~とチャイムを鳴らしました。

・・・・出てこない・・・。

お留守??車の免許も取り立てで運転は怖くて出来ないと聞いてたんだけど、お友達が早速できたのかな?
そして日を変えて2回目。ピンポン~・・・。

・・・・出てこない・・・。

ティノの散歩の途中の家なので、私の訪問が夕方なんだけど・・普通いる・・よね??
3回目。ピンポン~・・・。

・・・・やっぱり出てこない・・・。

もしやと思い、まずは電話をしてみることに。情報では家電は設置なしで携帯のみということでしたが、やはりこれも・・・でない!!
2回目に電話したときにはメッセージを入れてみました。すると間髪いれずに返信の電話あり・・。
「すみません、お電話とれなくて・・・」・・・いるんじゃん!やっぱり!!
まぁこちらも取り立てて用事があったわけではないのですが、
「何度か立ち寄ってご挨拶をと思ったのですが、お留守のようで・・・でもせっかく同じサブですので、何か困ったことなどあったら遠慮なくどうぞ」
と声をかけました。先方は
「はぁ~・・ありがとうございます。」
でおしまい。どうやら電話も用件があってメッセージを入れた人にのみ返事をしているようなんですよ。ということは訪問はアポを取ってからじゃないとダメってことぉ~?(苦笑)

で、その後も2,3度朝、夕ランダムにピンポンを押しても、やっぱり全然出てくる気配なし!
ある日などは電気もついてて、ファンが回ってるのが窓越しに見えてたんですけどねぇ~。さすがにちょっと気になって・・・・。
そのあと同じサブの中の比較的若い人(笑)に、○○さん、ちっとも姿を見せないんだけど、引きこもってたりしない?と聞いたところ、
「ん~なんか会社の若い人同士で何とか交流しているみたいですよ~」とのこと。

そうなんだ~・・・やっぱおばさんの出る幕じゃないんですかねぇ。
きっと初めての海外でピンポンで出るなって旦那さんに言われてるんでしょうか。
赴任期間は2年のトレーニーで来てる人だそうで、その2年間を外界を遮断し、日本人の若い子同士で交流するだけってなんだかねぇ~。
確かに英語が分からない人にとっては”ピンポン”って鳴るのは怖いものかもしれません。
電話だって出てくれない人も大勢います。メッセージを残せば返事くれるって人は珍しくはありません。(それは日本でも??)
押し売りだったり宗教の勧誘だったり・・・(笑)、ESLには行ってるようなのですが、そこでの英語だけが英語じゃないんだけどなぁ~。
普段の現地の人との交流があってこそ習った英語が身につくんだけど・・・。

そんな風になんとなく寂しい気持ちになってたところで、別なところからの相談の電話です。
うちの会社の奥様会ではそうして新しく来た人になるべく早く現地での生活に馴染んでもらうように当番でお世話をすることになっています。私もその○○さんの情報はそのお世話の人から聞いて訪問したのですが、そうやって始めのうちはそういうサポートを受けながらも徐々に生活に鳴れ、1年2年経てば今度は新しく来た人のお世話をする当番になったりするんです。
そしたらね・・・ある若い人は自分がその当番になりそうな時期になったらしくて、その前に奥様会をやめたいんだけどいいですか?って言ってるそうなんですよ。
・・・これにはびっくり・・・。
私は常々お世話をした人に「こんな風にしていただいて、何をお礼させてもらえばいいのか」って言われるたびに、私も先輩方々から言われたんだけどと前置きして
「お礼なんていらないから、あなたが今度新しく来た人たちに、自分がしてもらって助かったということをしてあげてね」
と言ってきました。そしてそれを受け継いで今まで皆が新しく来た人たちのお世話をしていると思ってたんですけどね。
そこをあっさりばっさり断ち切ろうとする人が出てきたことがとっても寂しいなぁ~って。
ちゃっかりしているというかドライというか・・・。最近はインターネットでいろんな事を自分で調べて行動できる人も多いので、アナログ的なサポートはうっとおしい?んでしょうか。

なんだか寂しいなぁ~って思う事柄が続いてちょっとへこんでいます。
# by dt_wb1999 | 2010-10-31 06:25 | 生活雑記